作業療法士のための講習会

作業療法士は、国が定める養成学校を卒業し、国家試験に合格した人だけがなることのできる国家資格です。

 

医師の指導の下、手芸や工作といった作業を通して、リハビリの仕事を主に行います。

 

患者さんの体の回復だけでなく、精神的な回復も支えるための大切な仕事を作業療法士は担っています。

 

作業療法士は、国家試験に合格して働くようになってからも勉強が必要になります。

 

患者さんに合わせたリハビリの進め方や、作業の内容など、働いてから悩むことも少なくありません。そこで、作業療法士の講習会が全国各地で開催されています。

 

講習会の内容は様々で、新しいリハビリの方法はもちろん、より患者さんのためになる内容が主になります。認知症を持っている患者さんへの対応の仕方や、腰をいためないためのリハビリの方法など、講習会の内容は様々です。患者さんへの声の掛け方や接遇などに加えて、患者さんの家族のための対応の仕方を学ぶ講習会もあります。

 

リハビリの現場は毎日変化しています。

 

そのような現場の中で、患者さんにとっていいことはもちろん、自分の体にとってもやさしいことが大切です。作業療法士向けの講習会は、事前申し込みが必要なものばかりです。

 

1日だけの単発で終わるものから、3回など連続して行う内容まであり、自分に必要なものを選ぶようにしましょう。

 

職場の同僚といくと、どのようなリハビリの方法があるのかを共有することができ、現場に持ち帰ったときに行いやすいです。